ALIGNMENT

  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI
  • ポルシェ
  • ボルボ
  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • スズキ
  • ダイハツ
  • スバル
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI
  • ポルシェ
  • ボルボ
  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • スズキ
  • ダイハツ
  • スバル
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI
  • ポルシェ
  • ボルボ
  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • スズキ
  • ダイハツ
  • スバル
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI
  • ポルシェ
  • ボルボ
  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • スズキ
  • ダイハツ
  • スバル
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI
  • ポルシェ
  • ボルボ
  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • スズキ
  • ダイハツ
  • スバル
  • メルセデス・ベンツ
  • BMW
  • アウディ
  • フォルクスワーゲン
  • MINI
  • ポルシェ
  • ボルボ
  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • マツダ
  • 日産
  • 三菱
  • スズキ
  • ダイハツ
  • スバル

安全で快適なカーライフを送っていただくために
10万km 走行したら、1度はアライメント調整を!

トータルアライメントの正しい点検と調整は、車が安全、且つ安定した状態で快適に走行する事に最大の目的があります。走行・操舵装置を構成する各部品がどのような角度関係でボディに取り付けられているかを示したもので 完全に点検・調整されていなければなりません。走行安定性を決定するのが4 輪アライメントです。

こんな時はご相談ください!

  • 手を離すと真っ直ぐに走らない!

    AlignmentImage01

    足回りを交換した、
    またはヒットしてからハンドリングが変だ

    ここがポイント

    • ハンドルがとられ、しっかり支えていないと真っ直ぐ走らないのでとても疲れる
    • フラフラして安定性がない
    • 車体が左右にふられる
  • タイヤが片べりする!

    AlignmentImage02

    ホイール角度が左右アンバランス
    (偏磨耗)

    ここがポイント

    • 本来タイヤの寿命より早く磨耗する
    • 燃費が悪化する
  • ブレーキをかけても止まりにくい!

    AlignmentImage03

    燃費が悪化する偏磨耗したタイヤ

    ここがポイント

    • 雨天での走行の危険度が増加します

MENU

4 輪トータルアライメント計測
+点検+調整 セット料金

軽自動車 9,450円 ~ 12,600円
普通車
(RV車)
15,750円 ~ 29,400円
輸入車 26,250円 ~

精度の高い
アライメント測定器を導入

精度の高いアライメント測定器を導入愛車工房ではジョンビーン製3DアライメントテスターJohn Bean V3400を導入しています。アライメントはテスターだけでなく車を設置している環境で測定結果が大きく変わります。どのようなリフトを使用してどのような環境で測定するのかも重要です。 愛車工房は、より精度の高い測定結果を出すための機械と環境を整えています。

  • チェック&点検作業

    水平な専用リフトにセットし、タイヤの空気圧と溝のチェックと点検作業に入ります。
    その他、サスペンション、アームごとの曲がりや歪み、取り付け部にガタがないかどうか等も点検した後、測定器をホイールに配置し 固定させます。

  • 基準値確認

    車種ごとの基準値を確認します。
    同じ車種でもスポーツタイプやグレードの違いでも微妙にデータが異なるので、その車に合った正確な数値を入力する必要があります。

  • 調整

    数値を確認しながら各所を調整していきます。
    主な項目としてキャンバー、トー、キャスターを調整していきます。

主な調整項目ガイド

◀︎左右にスクロールできます▶︎

名称と説明
起因現象
図解
キャンバー
ハンドル操作を軽くしたり、荷重変化による操作向上に対応するための機能です。

タイヤの偏磨耗・ハンドルがとられる(ワイドタイヤは特に注意)

図解
トー
ハンドルの直進性を上げるための機能です。
片側トー:左右個々の角度
トータルトー:左右を合算した角度

ハンドルの安定性がなくなります。タイヤ磨耗の第一原因です。

図解
キャスター
車両の直進性
曲がり角を通過後自動的に直進に戻す
ハンドルの流れを補正する機能です。

ハンドルの安定性がなくなり、流れや振動が大きくなります。

図解

◀︎左右にスクロールできます▶︎

調整後、修正される項目ガイド

◀︎左右にスクロールできます▶︎

名称と説明
起因現象
図解
ストラト
4輪の正しい直進方向を決める
後車輪の向きの角度です。

斜め走行タイヤの磨耗・カーブの安定性がなくなり思わぬ方向へ車が向いて走ります。

図解
フロントセットバック
前後車軸のずれのテストです。

車軸の直進性・安定性が悪くなります

図解

◀︎左右にスクロールできます▶︎

CORRESPONDENCE

万が一の事故対応もお任せください。
私達は自動車修理のプロであると同時に、
保険修理対応のプロでもあります。

いざという時に安心な自動車保険。
でも「いざ」という時にしか使わないため、
保険利用に戸惑われる方は多くいらっしゃいます。
自動車修理のプロだからこそわかる目線で、お車の状態を見極めて、

保険を使用するのが本当に得かどうか、
また保険を使わずに、
予算を抑えた修理ができないか等々、
アドバイス・ご提案をさせていただきます!

  • 保険を使ったほうがよいのか悩んでいる

  • 等級が下がるってどういうこと?

  • 保険は使わずに、安く修理ができないか

  • 保険会社との交渉がよく分からない

  • 保険会社とやり取りする時間がとれない

ご相談・お見積もり無料!! あなたのお車のお悩み、
解決します!

この修理だといくらかかるの? 
見積りだけでも大丈夫?
うちの車の場合は対応可能?
どんな小さなご質問でも、もちろん愛車についての専門的なご相談でも大丈夫です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
お電話・メールフォームいずれからでも承ります。

SERVICE AREA

愛媛県松山市全域
<松前町・東温市・砥部町・今治市・伊予市>
その他周辺エリアからの
お客様が
多数来店
しています!

エリアを熟知しているスタッフが、地域のお客様のご要望にスピーディに対応させていただきます。
事故や不調・車検切れなどでお車が動かせない、などのお車トラブルから日常のちょっとしたお車のご相談etc ...
ぜひお気軽にご連絡ください。
お車のお悩み・ご相談は、ぜひ地元のプロショップへご相談を!

愛媛県
松山市 伊予市 東温市
久万高原町 松前町 砥部町
今治市 新居浜市 西条市
四国中央市 上島町
宇和島市 八幡浜市 大洲市
西予市 内子町 伊方町
松野町 鬼北町 愛南町

ご相談・お見積もり無料!! あなたのお車のお悩み、
解決します!

この修理だといくらかかるの? 
見積りだけでも大丈夫?
うちの車の場合は対応可能?
どんな小さなご質問でも、もちろん愛車についての専門的なご相談でも大丈夫です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
お電話・メールフォームいずれからでも承ります。

MAKER

メルセデス・ベンツ/BMW/アウディ/フォルクスワーゲン/MINI/ポルシェ/ボルボ/ジャガー/ランドローバー/キャデラック/シボレー/GMC/リンカーン/フォード/クライスラー/ジープ/ダッジ/フィアット/アバルト/アルファロメオ/ルノー/プジョー/シトロエン/トヨタ/日産/ホンダ/マツダ/スズキ/スバル/ダイハツ/三菱/レクサス

その他 輸入車・国産車問わず対応いたします

LINE公式アカウント こちらより

LINEの「友だち追加」からID検索するか、
QRコードをスキャンしてください

お友だち追加

@625lgerp Search Icon
Line Qr Code